- HOME >
- Neby
Neby
本を毎日多読しつつ、資産運用、プログラミング、心理学、ネットビジネススキルを猛向上中。貧富の差が広がる5年後、10年後に安心生活を送るためのお金のリテラシー、スキル、資産を一緒に作っていきましょう。
ブログで稼ぎたいと思ってるけど、実際何から始めれば良いのか分からない。どんなネタを書くべきなのか?書いた所で本当に収入になるのかも疑問で、始めるに始められずにまだ動き出せてないあなた! ...
投稿画面にちょっとしたメモを残したい時ってありませんか? 例えば、私なんかは記事を書く前に必ず「ターゲット設定」をするのですが、 仮にペルソナ設定などをしても、 それを投稿画面には書き残しておけないの ...
Googleサーチコンソール(旧ウェブマスターツール)って何のためにあるの?使うとどんなメリットがあって、どう設定すればいいの? っていうのが、よく分からないあなた。 この記事で1から分かりやすく、S ...
Googleサーチコンソールでは、自分のブログ記事がどんな検索ワードで何位に表示されているのかという検索順位(掲載順位)も教えてくれます。 ただ、検索の掲載順位表示の仕方が分からない。自分のサーチコン ...
新しいブログを作ったけど、Google検索には自然と載るんだろうか? Googleはどうやって自分が新しいブログを始めた事を知るんだろう? そう不思議に思いませんか? 実は、ある「Goo ...
Googleサーチコンソール(旧ウェブマスターツール)には、fetch as googleという機能が以前はありました。 「新しい記事書いたよ」とか「古い記事を更新したよ」というのをすば ...
Googleサーチコンソール(旧ウェブマスターツール)にサイトを登録する際、旧バージョンにあった、wwwありなしどちらを正規アドレスにするかを選択する画面が見当たらなくなったと思います。 通常、 ht ...
よくブログを始める時に「Googleサーチコンソール(旧ウェブマスターツール)とGoogleアナリティクスはしっかり登録しておきましょう!」って聞くと思うんですけど、 そもそも、この2つって登録してど ...
このままずっとフリーターでいいんだろうか?でも今更就職なんて言われても難しいし、仮にクソ安い月給でブラックな仕事に就職しても、精神壊すのが関の山な気もする・・ フリーターって案外自分のペースで働けて、 ...
WordPressで作った一部のブログ記事にパスワード保護をかけているのですが、 先日、正しいパスワードを入れてもログインできず、 繰り返しパスワード入力画面が表示されるという不具合が起きました。 & ...
WordPressの高速化に欠かせない存在であるキャッシュ系プラグイン。 その中でも不具合が出にくく、設定も簡単なWP Fastest Cacheは人気のプラグインです。 ここでは、このWP Fast ...
WordPress高速化に非常に効果が高いという事で話題になっているプラグインに Autoptimizeがあります。 Autoptimizeはキャッシュ系プラグインで、 実際に簡単に高速 ...
Pagespeed Insightsでブログの速度を測ってみたら、特にモバイルの速度が30点~60点台でヤバイ。今やモバイルからの閲覧の方が多い時代なのに、モバイルの表示速度が遅いのはヤバイのでは? ...
Googleアナリティクスでイベントトラッキング、 つまりクリック数を計測したり、 どこまでスクロールしたかを計測したりする設定をちゃんとやったのに、 実際にはアナリティクスに反映されない、イベントが ...
評判の良い最新のSEOに対応したWordPressテーマを入れて、表示速度も劇的改善され、モバイル対応もバッチリ!これで緩やかに減っていたアクセスもきっと爆上がりするに違いないと期待していたのに、 次 ...