WordPressとLaravelってどう違うのか?どっちを使った方がいいのか?これからあなたがネットでビジネスをやっていこうと考えてるなら、迷う部分ですよね。
というわけで、WordPressとLaravelでできる事を比較し、
それぞれのメリットやデメリットを解説していきます。
これを知る事で、あなたが今後どっちを使っていった方が効率よくネットでビジネスをやっていけるのかが、よく分かるはずです。
WordPressとLaravelの比較。できる事の違い。
WordPressは、ブログを作るためのシステム(CMS)です。WordPressのすごい所は、PHPなどのコードを読み書きできなくても、綺麗なブログサイトが簡単に作れてしまう所です。
Laravelは、口コミサイト、SNS、掲示板、質問サイト、ショッピングサイト、ブログなどなど、あらゆるウェブサイトを比較的簡単に作れてしまうシステム(PHPフレームワーク)です。ただ、HTMLやPHPなどのコードを自分で打ってサイト構築していく必要があります。
なので、あなたがブログでアフィリエイトやコンテンツビジネスを展開していきたいなら、WordPressを使った方が断然高速簡単に良いブログが作れます。
対して、ブログではなく、お客さん同士がやり取りするプラットフォーム(交流サイト)を作って、運営していきたいと考えてるなら、Laravelで作っていくのが良いでしょう。
WordPressのCMSとLaravelのフレームワークって何?どう違うの?
- WordPressは、PHPで作られたCMS(コンテンツマネージメントシステム)です。
- LaravelはPHPのフレームワークです。
どちらもPHPがベースで作られてますし、PHPのコードを書く事でカスタマイズできます。じゃあ、CMSとフレームワークって何が違うんでしょう?
CMSは、コード不要でもサイトが作れる
CMSは、そもそもPHPのコードが全く読み書きできない人でもサイトが作れてしまうシステムです。コンテンツをマネージ(管理)するシステムですから、管理画面があって、管理画面からボタンをポチポチしていくだけで、きれいなブログが作れちゃうわけです。
フレームワークは建築会社の型
じゃあ、フレームワークっていうのは何なのか?フレームワークは型です。型って言われてもイメージできないですよね。
分かりやすい例を出すと、
例えば、あなたが家を建てるとしましょう。でも、まっさらな更地に突然家を建てようと思っても、何かモデルとなるものがないと、うまくイメージできないですよね?
木製なのか、鉄筋なのか、トイレ、キッチン、風呂などの水回りはどう配置すれば、うまく配管を回せるのか?
なんにも分からないまま、自分流で家を建てたら、欠陥だらけ住宅が出来上がってしまいます。
でも、建築会社に相談すると、必ずモデルが出てきますよね。
- ヘーベルハウスだったら、グレーのタイル張りのような四角い家。
- 大和ハウスだったら、軽量鉄骨の家。
- 積水ハウスだったら、光が沢山入るオープンな家。
各社、それぞれ作り方の型(モデル)を持っていて、それを元に「レイアウトやデザインはお客様の要望で変更できますよ」ってなってるじゃないですか?
そう、この建築会社の型がフレームワークです。
型(骨組み)の作り方が決まってるから、その通り作れば、早くて頑丈なものが出来上がります。
外観や中のレイアウト、機能は自由に人それぞれイジれます。
素のPHPでゼロから打ってサイトを作っていくと、セキュリティに詳しくない人が作った場合、見た目が綺麗でも、簡単にハッキングできる欠陥サイトが出来上がってしまいます。
でも、フレームワークを使えば、セキュリティなどの骨組みはすでに用意されてるので、その骨組みを使えば、堅牢で使いやすいサイトが作れるわけです。
PHPでも、FuelPHP, CakePHP, Laravel などの複数のフレームワークが存在します。
まさに今話した、建築会社を選ぶようなものだと思ってください。
それぞれのフレームワークで、建築方法は異なりますが、建築モデルを用意してくれてるので、素のPHPを打つより、堅牢かつ簡単に、自分のイメージするサイトが作れるようになってるというわけです。
Laravelでは、上の画像のようなMVC(モデル・ビュー・コントローラー)という構造でサイトを作っていくようになってます。
→Laravel初心者が絶望するController,Blade,Routesの関係が図解でよく分かる!
WordPressとLaravelの比較。結局どっちを使った方がいいの?
- ブログで稼ぎたいなら、WordPress一択!
- ブログ以外の交流サイトを作りたいなら、Laravel
という事になります。
ブログで稼ぎたいなら、WordPressを使うべし!
ブログで稼いでいきたいと考えるなら、どう考えてもWordPressを使った方が良いです。
というのも、WordPressでは、すでにブログを始めるための管理画面から、テンプレート(テーマ)、便利プラグインまで用意されてます。
対してLaravelは、管理画面、テーマ、プラグインに当たる部分を1から自分で作る必要があります。
例えば、WordPressには、TinyMCE Advanced というブログを書くための高機能リッチテキストエディタが標準で付いてきます。
LaravelにもTinyMCE自体は設置できます。
でもWordPressと同等の機能を付けようとすると有料になってしまいます。Wordpressだと無料で付いてくるのにです。
ブログビジネスをスタートするなら、1からブログ本体をLaravelで数ヶ月かけて設計するより、さっさとWordPressで5分でスタートした方が、よっぽど稼げるでしょう。
Laravelでブログを作るというのは、道具である斧から作り始めるようなものです。だったら、斧を買ってきた方が早いですよね。ビジネスとしてはナンセンスなので、おすすめしません。
ブログ以外の交流サイトを作りたいなら、Laravelの出番!
ブログではない、Cookpadような投稿サイト、掲示板、ショッピングサイトなど、人と人が交流するサイトを作りたいなら、Laravelで作っていくのが一番と言えます。
確かにLaravelはWordPressのように、ボタン一つでポンとスタートできません。使い方を勉強しながら、作っていく必要があります。
ただ、PHPをまだ学んでない場合やプログラミング初心者でも比較的始めやすいのが特徴です。
Laravelの始め方は下の記事を参考にしてください。
→Laravel入門。プログラミング初心者でも分かる!できる!学び順まとめ。
WordPressとLaravelの比較・まとめ
結局、WordPressもLaravelも道具です。自分がどんなサイトを作ってビジネスしていきたいかによって、より早くその目標を達成できる道具を選んで使っていけば良いです。
もちろん、PHP自体が読み書きできて、自作サイトを作れるようになれば、プログラマー(エンジニア)として就職したり、フリーランスとして稼いだりもできるようになります。
そういう意味では、未来の自分にスキルを持たせるために、難しいPHP入門としてLaravelを学ぶのは多いに意義があるといえます。